★俳優 太田宏イチオシ! ~新世界の歩き方~大阪を代表する観光地として有名な
新世界。
大阪のシンボル
通天閣に、二度付け禁止の
串かつ屋さん。
ディープな大阪を堪能するにはもってこいの人気スポットです。
そんな新世界に、パシフィックシアターから
電車で約15分、歩いても約30分程度で行くことが可能なのです。
遠方からお越しで大阪での観光も考えている方に、東京在住でありながら何故かメンバーの中で一番新世界に詳しい、太田宏おススメの新世界までのルートと楽しみ方をご紹介します。
1.劇場を出て右手に進み、花園町駅の④番出口へ
2.④番出口から見て左手の信号を渡って真っ直ぐ進む「花園町自転車置き場」が目印です。

しばらく歩くと南海線の高架が見えます。
3.高架下をくぐって左へ進むこの信号を渡り

ここから左を向くと

こうなります。
4.ふれあいクリニックの看板のある交差点を右へ
右を向くと

こうなります。
少し歩くとY字路が見えます。
5.Y字路に出たら左へ
6.突き当たりまで進んだら左へ左手に公園が見えます。
7.右手に見える萩之茶屋本通のアーケードに入る
短いアーケードなのですぐに外に出ます。
出口左手にスーパー玉出が見えます。
8.アーケードを出たら左手のスーパー玉出のある方へ進む
9.約650mひたすら歩く地下鉄御堂線動物園前駅の出口を過ぎ

しばらく歩くと大きな交差点とその先にJR新今宮駅と阪堺電車、そして通天閣が見えてきます。

JR新今宮駅を過ぎ

マルハンとドンキホーテを過ぎ

デイリーヤマザキが見えてきたらその隣に新世界の入り口が見えます。
10.デイリーヤマザキ前の信号を渡ってゲートをくぐる11.新世界到着

ど派手な看板にど派手な通天閣。新世界に到着です。
また、地下鉄を利用すればもっと早く行くことが可能です。
動物園前駅に着いたら⑤番出口から外へ出るとマルハンとドンキホーテの前に出ます。
★厳選! 〜新世界オススメのお店〜 「さぁ、新世界を堪能するぞ!」……となっても、いざ周りを見渡せば、どれもこれも主張の激しい看板に、やたらにかかる呼び込みの声。
ネットで調べても情報ばかりが氾濫していて、結局どの店に行くか決まらない。
そんなあなたに、太田宏が厳選した新世界のお店4店を、その楽しみ方も含めてご紹介します。
太田 「串カツは てんぐ と 八重勝 と だるま が間違いない。
この3店舗のどてやきを食べ比べるのが楽しい。各店1,000円くらいではしごをする」
→てんぐ
→八重勝
→元祖串かつだるま 新世界総本店
太田 「しかしこの3店は有名なお店なのでほとんどの割合で並ばなきゃいけない。
並ぶのが嫌な人には 酒の穴 」
→酒の穴太田 「串カツもあるけど、オススメなのはイワシ揚げと八宝菜。怪しげな占いのおばちゃんが一人で飲んでたり、大阪のディープ感を味わにはもってこい!」舞台編俳優、新世界にて。
大阪でしか味わえないディープ感をぜひご堪能ください!
天下茶屋駅(南海線・大阪市営地下鉄堺筋線)から劇場までのルートを写真付きでご案内します。
1.天下茶屋駅に着いたら改札を出て、西口へ地下鉄堺筋線天下茶屋駅の改札を出た写真
南海線天下茶屋駅の改札と地下鉄線天下茶屋駅の改札は向かいあっています。
この写真で見ると西口は左側です。
地下鉄堺筋線天下茶屋駅構内図
南海線天下茶屋駅構内図
2.西口から出て、右のカナートモールのある方へ突き当たりまで進む3.突き当たりまで進んだら左へこの道を真っ直ぐ進むと天下茶屋筋という少し大きな道路に出ます。
4.天下茶屋筋に出たら、信号を渡って更に真っ直ぐ黄緑色の建物とアコムの間の細い道を真っ直ぐです。
5.特徴的な信号機のある小さな交差点を右へ変わった形の信号機のある交差点
右を向くと
こうなります。
6.約500mひたすら歩く大阪らしい風景を堪能出来ます。
大衆演芸場を通り過ぎ
7.大きな道に出る手前の小さな交差点を左へ左を向くと
こうなります。
8.青い屋根のコインランドリーを右に右を向くとドミノピザとファミリーマートの看板が見えます。
9.大きな道に出たら左へ 左を向くとファミリーマートの看板とパシフィックシアターの看板が見えます。
劇場はファミリーマートのすぐ隣です。
10.パシフィックシアター到着ファミリーマートの奥、コスモ石油の手前にパシフィックシアターがあります。
赤い看板が目印です。
花園町駅(大阪市営地下鉄四つ橋線)から劇場までのルートを写真付きでご案内します。
1.花園町駅に着いたら④番出口から地上へ 梅田・なんば方面からお越しの方は改札を出る前に反対側のホームへ向かう必要があるのでご注意下さい。
花園町駅構内図
花園町駅④番出口(外から見た写真)
2.④番出口を出たら、花園の交差点を右へ④番出口を出ると大きな交差点とイズミヤが見えます。
上の写真から右へ向かうと
こうなります。
3.真っ直ぐ進む正田薬局を過ぎ
ほっかほっか亭を過ぎ
川上が見えたところで赤い看板が見えてきます。
4.ファミリーマートが見えてきたら、信号を渡って反対側へ劇場はファミリーマートのすぐ隣です。
5.パシフィックシアター到着ファミリーマートの奥、コスモ石油の手前にパシフィックシアターがあります。
赤い看板が目印です。
名古屋から劇場まで少しでも速く、楽に行くなら
新幹線を使ったルートがおススメです。
☆JR名古屋駅(東海道新幹線) →花園町駅(大阪市営地下鉄四つ橋線)☆劇場まで1時間35分
普通に乗れば高額になる新幹線ですが、時間に余裕のある方にはJR東海ツアーズで販売する募集型企画旅行「ぷらっとこだまエコノミープラン」や名古屋〜大阪間を日帰りで往復出来る「日帰り1day大阪」などもございます。
・
JR東海ツアーズ※ただし
通常の割引乗車券ではなく、JR東海ツアーズが提供する「ツアー旅行」扱いとなるため、通常の乗車券と比べいくつかの制限が設けられているようです。
利用前に旅行会社係員に詳細な説明を受けることをおススメします。「もっと時間がかかっても金額を安く済ませたい」という方は、
近鉄線を使ったルートがおススメです。
☆近鉄名古屋駅 →大阪難波駅(近鉄難波線)☆所要時間3時間40分
難波駅からの経路は
1)大阪市内からの交通案内を参照ください。
※このルートでのお帰りの際の最終電車は
大阪難波駅発20時35分となるため、公演によっては間に合わない場合がざいます。ご注意ください。
☆JR東京駅(東海道新幹線)→花園町駅(大阪市営地下鉄四つ橋線) ☆劇場まで3時間15分※JR新大阪駅で大阪市営地下鉄御堂筋線への乗り換えが便利です。

普通に乗れば高額になる新幹線ですが、時間に余裕のある方にはJR東海ツアーズで販売する募集型企画旅行「ぷらっとこだまエコノミープラン」や東京〜大阪間を日帰りで往復出来る「日帰り1day大阪」などもございます。
JR東海ツアーズ※ただし
通常の割引乗車券ではなく、JR東海ツアーズが提供する「ツアー旅行」扱いとなるため、通常の乗車券と比べいくつかの制限が設けられているようです。
利用前に旅行会社係員に詳細な説明を受けることをおススメします。※駅から劇場へのルートは近々公開いたします。→飛行機を使ったルートは
こちら→夜行バスを使ったルートは
こちら
東京方面から飛行機を使ってのご来場を考えている方に
羽田空港~関西空港~天下茶屋駅(南海本線)までのルートを紹介します。
☆羽田空港(東京)→関西空港(大阪) ☆所要時間約1時間30分★料金片道 約12000円〜約24000円※航空会社、予約時期によって値段が大きく異なりますのでお気をつけ下さい。
★羽田空港→関西空港 時刻表(1月7日~10日)★関西空港→羽田空港 時刻表(1月7日~10日)★各航空会社HP・
ANA|航空券 予約・空席照会・運賃案内・国内線・
JAL国内線-航空券 予約・空席照会・運賃案内-・
航空会社スターフライヤー(SFJ)公式サイト/航空券予約・空席照会☆関西空港→天下茶屋駅(南海本線)☆40~45分
関西空港→天下茶屋へはラピートβを使わず510円安く行くことも出来ます。
☆日帰りでの観劇には以下の公演回がおススメです1月7日(木)
14:00 19:001月8日(金)
14:00 19:001月9日(土)
11:00 17:001月10日(日)
11:00 17:00※19:00開演の公演は最終便の都合により、日帰りでの観劇は出来ません。※駅から劇場までのルートは近々公開いたします。→新幹線を使ったルートは
こちら→夜行バスを使ったルートは
こちら
☆JR神戸駅→花園町(大阪市営地下鉄四つ橋線)☆劇場まで55分※JR大阪駅で四つ橋線への乗り換えが便利です。
・JR神戸駅→
大阪駅→(徒歩6分)→
西梅田駅(大阪市営地下鉄四つ橋線)→
花園町駅(大阪市営地下鉄四つ橋線)→徒歩(10分)→劇場
電車:【乗り換え:1回】【所要時間:約45分】【料金:650円】

☆神戸三宮駅(阪急)→花園町(大阪市営地下鉄四つ橋線)☆劇場まで55分※JR大阪駅で大阪市営地下鉄四つ橋線への乗り換えが便利です。
・神戸三宮駅(阪急)→
梅田駅(阪急)→(徒歩6分)→
梅田駅(地下鉄御堂筋線)→
大国町(御堂筋線→四つ橋線)→花園町駅(大阪市営地下鉄四つ橋線)→徒歩(10分)→劇場
【乗り換え:2回】【所要時間:約45分】【料金:560円】

※→花園町駅から劇場へのルート
☆JR京都駅→花園町(大阪市営地下鉄四つ橋線)☆劇場まで約65分※JR京都からはJR大阪で四つ橋線への乗り換えが便利です。
・京都駅→大阪駅→(徒歩6分)→
西梅田駅→
花園町駅(大阪市営地下鉄四つ橋線)→(徒歩10分)→劇場
電車:【乗り換え:1回】【所要時間:約52分】【料金:800円】

☆河原町(阪急)→花園町駅☆劇場まで約70分※梅田から地下鉄に乗り換えるルートが速いです
河原町駅→梅田駅→(徒歩12分)→
西梅田駅(大阪市営地下鉄四つ橋線)→
花園町駅(大阪市営地下鉄四つ橋線)→(徒歩10分)→劇場
電車:【乗り換え:1回】【所要時間:約1時間11分】【料金:640円】

が、堺筋線乗り入れを利用して淡路駅でとなりのホームの電車に乗り換えて天下茶屋まで行き、大阪の下町を散歩(15分くらい)しながら劇場へ…というルートもあります。
☆河原町(阪急)→天下茶屋(大阪市営地下鉄堺筋線)☆劇場まで約75分・河原町駅→
淡路駅→
天下茶屋駅(大阪市営地下鉄堺筋線)→(徒歩15分)→劇場
電車:【乗り換え:1回】【所要時間:52分】【料金:680円】

※
→天下茶屋駅から劇場へのルート
☆出町柳(京阪)→花園町(大阪市営地下鉄四つ橋線)☆劇場まで約65分・出町柳駅(京阪)→
淀屋橋駅(京阪→大阪市営地下鉄御堂筋線)→
大国町駅(大阪市営地下鉄御堂筋線→大阪市営地下鉄四つ橋線)→
花園町駅(大阪市営地下鉄四つ橋線)→(徒歩10分)→劇場
電車:【乗り換え:2回】【所要時間:52分】【料金:680円】

※
→花園町駅から劇場へのルート
☆梅田駅(大阪市営地下鉄御堂筋線)→花園町駅(大阪市営地下鉄四つ橋線)☆劇場まで25分※梅田からは大阪市営地下鉄を利用した以下のルートが便利です。(大国町駅で乗り換え)
※大国町で御堂筋線→四つ橋線に乗り換えますが、ホームの向かい側の線路なのでホーム移動は不要。楽に乗り換えできます。
・
梅田駅(地下鉄御堂筋線)→
大国町駅(地下鉄御堂筋線・地下鉄四つ橋線)→
花園町駅(大阪市営地下鉄四つ橋線)→(徒歩10分)→劇場
電車:【乗り換え:1回】【所要時間:約15分】【料金:240円】
☆なんば駅(大阪市営地下鉄四つ橋線)→花園町駅(大阪市営地下鉄四つ橋線)☆劇場まで15分※なんばからは大阪市営地下鉄を利用した以下のルートが便利です。
電車:【乗り換え:0回】【所要時間:約4分】【料金:180円】

※
→花園町駅から劇場へのルート※参考までに、大阪の交通マップを。